月面着陸の日/夜空にやすらふ月
1969年7月20日(日本では7月21日)、アポロ11号が月面の 「静かの海」 に着陸し、人類が初めて月面に降り立ちました。
当時は、すぐにでも月面基地が出来ると思っていましたが、50年近く経った今も、月はほとんど手付かずのままです。
やはり、宇宙開発はSF映画の世界に任せて、神秘な宇宙を残しておいて欲しいと思います。宇宙に進出しても、人類はろくなことを考えないでしょう。
夏の夜の紫玉の中にやすらへり白鷺のごと美しき月 与謝野晶子
西日本は梅雨が明けました。 今夜あたり、「夜空にやすらふ月」 を眺めてみるのも一興です。
« 映画 「FAKE」 を観る | トップページ | 中韓の音楽映画 »
「趣味」カテゴリの記事
- 書を再開しました(2023.05.14)
- 名画との出会い「鏑木清方展」(2022.07.11)
- 己書 / お地蔵さんを書く(2022.04.10)
- 知られざる名曲 第115回 風に託そう私の歌/ フランコ・ビクシオ(2022.01.10)