「名曲のランチBOX」 を聴く
ヴァイオリンの浅野未希さんと、ピアノの斎藤洋さんによる 「名曲のランチBOX」 と題するコンサートに出かけました。 (2016・7・15 宗次ホール)
大好きな 「お弁当箱 (ランチボックス)」 の中から次々出てくる 「美しい音楽の小品」 を味わおうという趣向のようです。
お弁当箱ですから、バラエティに富んだ名曲がいっぱい詰め込んでありました。
ハンガリー舞曲5番、わが母の教え給いし歌、チャールダッシュ、アヴェ・マリア、軍隊ポロネーズ(pf)、夢見る人(pf)、ロンドンデリーの歌、リベルタンゴ、エストレリータ、剣の舞など。
満場のお客様の拍手に応えて、アンコールは 「ニュー・シネマ・パラダイス愛のテーマ」 でした。
超絶技巧の曲から、しっとりとした映画音楽まで、お二人の実力を感じさせる多彩な表現で、ランチタイムのひと時を大いに楽しませてもらいました。
中でも、極小サイズのヴァイオリン(1/16)と、卓上ピアノのデュオは見た目にも楽しめました。
そして、特筆すべきはユーモア満載のトークが素晴らしかったことです。曲の解説というよりエピソードが中心で、本来のレクチャーコンサートの理想の姿があったように思いました。
この続きがまた聴きたくなるようなステキなコンサートにめぐり会えて感謝です。
« 映画 「カノン」 三姉妹のピアノ三重奏 | トップページ | 歌紡ぎ 「老猿の会」 を聴く »
「音楽」カテゴリの記事
- 知られざる名曲 第217回 マドリガル / ゴーベール(2023.09.24)
- 知られざる名曲 第216回 バンドネオン協奏曲第3楽章 / ロベルト・ディ・マリーノ(2023.09.17)
- 知られざる名曲 第215回 カンタービレ(サムソンとデリラ) / サン=サーンス(2023.09.08)
- 知られざる名曲 第214回 ラルゴ / ミューレ(2023.09.05)
- 知られざる名曲 第213回 希望の種 / ステファン・シカール(2023.08.25)