映画 「永い言い訳」/Ombra mai fù
挿入歌として “オンブラ・マイ・フ Ombra mai fù ”(ヘンデル) が流れる映画が今秋公開されます。 (歌 : 手嶌葵 てしまあおい)
映画監督で脚本家、小説家の 西川美和(1974~)の小説 「永い言い訳」(直木賞候補) が、西川自身の監督で映画化されました。 主演/本木雅弘
西川監督は、ヘンデルの 「調子の良い鍛冶屋」 に始まり、「調子の良い鍛冶屋」 で終わる、と決めていたそうですが・・・
同じヘンデルのオペラ「セルセ」より、“オンブラ・マイ・フ Ombra mai fù ” を挿入歌として使用しました。
もちろん、「調子の良い鍛冶屋」 も流れています。他にも、「パッサカリア」など。
手嶌葵の歌う “オンブラ・マイ・フ” は、冬の夜の澄み切った空気のようで、すべてを洗い流し、主人公を再出発に導いていくれる。 (西川監督談 映画.com)
永い言い訳予告編(1分30秒)Youtube ↓
https://www.youtube.com/watch?v=v1VXIiDyu3A
映画 「永い言い訳」 2016年10月14日~ 全国公開
« ブラームスが聴いた 「六段の調(しらべ)」 | トップページ | 映画 「生きうつしのプリマ」 »
「クラシック音楽と映画の関わり」カテゴリの記事
- 映画「ふたりのマエストロ」(2023.06.24)
- 映画「テノール!人生はハーモニー」(2023.04.28)
- 映画「TAR ター」天才女性指揮者の苦悩とは(2023.03.15)
- 「鎌倉殿の13人」とクラシック音楽(2022.11.13)
- 映画「太陽とボレロ」6月公開!(2022.01.26)