EU離脱の衝撃
イギリスのEU離脱が決まりました。予想に反した結果に、世界中に衝撃が走っています。世論調査など当てになりませんでした。
日本の経済にも大きな影響は避けられません。円は急騰し、株価は急落(16年ぶりの下げ幅)です。退職金などを株式で運用している多くの投資家はショックが大きいでしょう。
デフレ脱却も難しい情勢です。 参院選を前にして景気の後退が心配です。
遠くイギリスのこととは言え、グローバル社会では、良いことも悪いこともリアルタイムで世界中に波及します。
先月の伊勢志摩サミットで安倍首相は、「世界経済はリーマンショック前の状況に似ている」 と発言し、各国メディアなどから批判されましたが、図らずも安倍首相のご託宣が当たった格好となりました。
今こそ、G7各国の協調による世界的な政策を発動する時です。その手腕が問われます。
しかし今回のEU離脱で、先の見えない世界情勢が当分続きそうです。
« 映画 「ストリート・オーケストラ」 希望の旋律 | トップページ | 海は響く »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 菅総理誕生しても残念な政局(2020.09.22)
- 安倍長期政権を支えたのは野党(2020.08.31)
- さようなら 安倍総理(安倍総理辞任に思う)(2020.08.29)
- スパコン 果てしない競争の先には(2020.06.23)
- 日本の民主主義は大丈夫か(2020.06.21)