無病息災を祈るお菓子
今月の 「男の料理 in ほのりんプラザ」 は、中華料理とお菓子に挑戦しました。
1.紅焼塊鶏(ホン シャオ カイ ジイ) ※骨付きの鶏肉とジャガイモを甘辛く煮込んだ料理
2.夏の中華和え
3.水無月ういろう ※1年の折り返しにあたる6月30日に半年間の災いをお祓いして、残りの半年間の無病息災を祈願して食べるお菓子
写真右上の 「水無月ういろう」 は、「大納言かのこ」 の上品な甘さが絶品の、京都の伝統的な和菓子です。
「みなずきういろう」 を変換すると、「皆好きういろう」 となり、誰もが好きなお菓子となります。京都では、この時期、それくらいポピュラーなお菓子として人気があるようです。
早速、いつものようにコーヒータイムに戴きました。どなた様も無病息災で過ごされますよう・・・
« 一億総下向き病 | トップページ | 浅田真央/バッハチェロ・スイート? »
「男の料理」カテゴリの記事
- コロナ禍でも元気 男の料理 in ほのりんクッキングスタジオ(2021.05.14)
- 今年最初の男の料理 in ほのりんクッキングスタジオ(2021.04.09)
- 秋の味覚を楽しむ in ほのりんクッキングスタジオ(2020.11.13)
- 男の料理 スープチャーハンに挑戦(2020.10.20)
- ラタトュイユ/男の料理教室(2020.08.06)