映画「グランドフィナーレ」 引退した音楽家の大舞台
音楽と決別した老境の音楽家が演じる人生最大のクライマックス。
アルプスの高級リゾートホテルを舞台に、80歳を超えた作曲家で指揮者の主人公フレッド・バリンジャー(マイケル・ケイン)の人生のグランドフィナーレとは?
アカデミー賞ノミネートの主題歌 「シンプル・ソング」 を始め、ストラヴィンスキーやドビュッシーの名曲に彩られた 伊・仏・英・スイス の4か国合作映画。
2016年4月16日公開 ( 原題 /YOUTH 2015年 伊・仏・英・スイス)
« 「人は環境の子なり」 実践の成果を聴く | トップページ | 映画 「人生は小説よりも奇なり」 ショパンの調べ »
「クラシック音楽と映画の関わり」カテゴリの記事
- 映画「ふたりのマエストロ」(2023.06.24)
- 映画「テノール!人生はハーモニー」(2023.04.28)
- 映画「TAR ター」天才女性指揮者の苦悩とは(2023.03.15)
- 「鎌倉殿の13人」とクラシック音楽(2022.11.13)
- 映画「太陽とボレロ」6月公開!(2022.01.26)