Tomorrow is Another Day 作品展での挑戦
年一度のカルチャー教室の作品展( 絵画、書の作品等 )が、先月開かれました。(2015・11・13~16 CINEXホール)
毛筆で英語を描くのは邪道とも言えますが、「遊び心」で挑戦してみました。
「Tomorrow is Another Day 」 あしたは明日の風が吹く
ご存じ、映画 「風と共に去りぬ」 のヒロイン スカーレット・オハラのセリフです。
「あしたは明日の風が吹く」、と言うのは、楽観的で何となく無責任な気もします。この場合は、「明日という日は必ず来る」 という意味に取って、「明日への希望」 につなげることが大事だと思います。
山あり谷あり、きょう嫌なことがあっても、必ず陽は昇り、新しい朝がやって来ます。来る新年が希望に満ちた一年になりますよう願っています。
« 毎日が音楽と共に 12月① | トップページ | 平和のメッセージは届いたか 第九を聴く »
「趣味」カテゴリの記事
- 書を再開しました(2023.05.14)
- 名画との出会い「鏑木清方展」(2022.07.11)
- 己書 / お地蔵さんを書く(2022.04.10)
- 知られざる名曲 第115回 風に託そう私の歌/ フランコ・ビクシオ(2022.01.10)