野原を行く少女
もうひとつの輝き 「最後の印象派」 1900-20’s Paris 展 を鑑賞する機会に恵まれました。
アンリ・マルタン 「野原を行く少女」 1889年 個人蔵
1900年パリ万博の際、芸術面で中心的存在だった 芸術家集団 「ソシエテ・ヌーヴェル」 の作品を一堂に展示しています。
初めて、オープニング式典にも立ち会わせていただき、感激致しました。誘っていただき感謝申し上げます。
■ この展覧会開催初日に、パリで同時多発テロが発生しました。犠牲になられた120名を超える方々に哀悼の意を表したいと思います。
« 歎異抄を学んで/増える知識と消える記憶 | トップページ | 秋の味覚を習う »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 東洋文庫ミュージアムへ行く(2022.07.19)
- 日本音楽コンクール、ピアノメーカー指定に(2022.07.12)
- 名画との出会い「鏑木清方展」(2022.07.11)
- 追憶の「雨だれ」、情感の「風」(2020.07.11)