映画 「ロイヤル・コンセルトヘボウオーケストラがやって来る」
英グラモフォン誌が選ぶ 2014年世界のオーケストラ第1位。
オランダの名門オーケストラ、 ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団の世界演奏旅行に密着した音楽ドキュメンタリー映画。
マエストロ マリス・ヤンソンス!
胸を打つ名曲の数々!
先ずは下記予告編をご覧ください。↓
映画.com ロイヤル・コンセルトヘボウオーケストラがやって来る 予告編
映画中に演奏される ヴェルディのレクイエムより ラクリモーサ(涙の日) 「 Lacrymosa」 を、カラヤンの演奏で→ Verdi - Messa da Requiem - Lacrymosa
世界をめぐる至高の響きが、人生に歓びと励ましを与えてくれる。
「ロイヤル・コンセルトヘボウオーケストラがやって来る」 2016年1月ロードショー
« ロン=ティボー=クレスパン国際音楽コンクール2015 ピアノ部門ファイナルへ | トップページ | 華麗な舞台 オペラ 「宗春」を観る »
「クラシック音楽と映画の関わり」カテゴリの記事
- 映画「ふたりのマエストロ」(2023.06.24)
- 映画「テノール!人生はハーモニー」(2023.04.28)
- 映画「TAR ター」天才女性指揮者の苦悩とは(2023.03.15)
- 「鎌倉殿の13人」とクラシック音楽(2022.11.13)
- 映画「太陽とボレロ」6月公開!(2022.01.26)