2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

開設以来のバックナンバー

書の作品

  • Img_20190628_0001_new
    師匠である 安田朴童先生、馬淵仙園先生のお手本を見て書かせていただいています。少しですが自己流の書もあります。 まだまだ未熟ですが、精進して参りますので、ご支援の程お願い致します。

左上の ▶ 再生ボタンを押して下さい。バッハ、イタリア協奏曲が流れます。もう一度押せば止まります。

壺中日月長とは

  • ある町に住む薬売りの老人(実は仙人)は、店先にぶらさがっている壺に時々身を隠してしまいます。 壺の中は別天地。時は悠々と流れ、豊かで充実した人生がありました。 人は、心の持ち方で、このような境涯に達することが出来るのでしょうか。 定年後は、「何をしてもいい自由」と、「何もしなくてもいい自由」 を得たのですが、私も壺中日月長の心境で、悠々としながらも豊かで充実したセカンドライフを目指したいと思います。 このブログは、そんな日々の出来事や思いを書き留めたいと始めました。
フォト
無料ブログはココログ

« 千住明 個展コンサート2015 | トップページ | 韓国 ロッテ会長の文化芸術支援とは »

2015年9月27日 (日)

新垣氏 2回戦で敗れる

新たな音楽バラエティー番組 「関ジャニ∞のTheモーツァルト 音楽王No.1決定戦」 が、9月25日(金)19時より放送されました。(テレビ朝日系)。

Extention Dscn14291
新垣隆 (C)テレビ朝日 (music.jp) TV画面より

新垣氏は、第1回戦 「天才作曲家対決」 で エリーゼのためにを弾き、イタリアのジョヴァンニ・アレヴィ氏に快勝しましたが、第2回戦では、ピアニスト坂本真由美氏に惨敗しました。

相手が強すぎたせいもありますが、超多忙な新垣氏の練習不足が原因かと思います。

001l
新垣氏の曲に
思わず涙ぐむ黒柳さん  TV朝日より

この日は、「徹子の部屋」 にも2度目の出演(※)だった新垣氏ですが、10月には紀尾井ホールの 「新垣隆展」 も控えています。 相変わらず、テレビやコンサートなど多方面に活躍中の新垣さんですが、このブログも陰ながら応援させていただきたいと思います。

※ 新垣氏は、18年前に、日本屈指のヴァイオリニスト江藤俊哉氏がこの番組に出演した際、伴奏者として影の出演を果たしており、2回目の出演となりますが、ゲストとしての登場は今回が初となります。


« 千住明 個展コンサート2015 | トップページ | 韓国 ロッテ会長の文化芸術支援とは »

佐村河内事件とその後」カテゴリの記事