第22回ヨハネス・ブラームス国際コンクール結果
先ごろ、オーストリアで開かれた 第22回 ヨハネス・ブラームス国際コンクールの主な結果は次の通りです。
■ ピアノ部門
1位 安藤真野(まや) (日本) ピアニスト 安藤真野 公式ウェブサイト
2位 Uikyung Jung ( 韓国)
3位 Katharina Treutler ( ドイツ)
■ 室内楽部門
1位 Project N.&A.
Alisa Kupriyova (piano/ロシア), Nikita Budnetsky (violin/ベラルーシ)
2位 Duo Baltinati
Lura Johnson (piano), Ilya Finkelshteyn (cello), (米国)
3位 Duo Sonoro
Valeriia Shulga (piano), Andrii Pavlov (violin), (ウクライナ)
■ ヴァイオリン部門
1位 Cosima Soulez Lariviere (オランダ/フランス)
2位 Matouš Pěruška (チェコ)
3位 中村太地(だいち) (日本) ヴァイオリニスト 中村太地 ブログ
Violn and Cello Finarls 2015 youtube動画 中村太地氏は32分頃~57分まで
余談ですが、中村氏は、プロの棋士である中村太地(たいち)氏と親交があるそうです。
■ ヴィオラ部門
1位 該当なし
2位 Mingyue Yu (中国)
3位 Matthias Schnorbusch (ドイツ)
■ チェロ部門
1位 Christoph Croisé (フランス)
2位 Yoosin Park (韓国)
3位 Kacper Nowak (ポーランド)
« 第54回ブザンソン国際指揮者コンクール結果 | トップページ | 映画 「アンジェリカの微笑み」 世にも美しい愛の幻想譚 »
「音楽」カテゴリの記事
- 知られざる名曲 第199回 オペラ「「ヘルクラネウム」序曲/ ダヴィッド (2023.05.11)
- 知られざる名曲 第198回 愛の宣言(Declaration of Love)/ シュニトケ(2023.05.07)
- 知られざる名曲 第197回 Waltz of Farewell(別れのワルツ)・シュニトケ (2023.05.05)
- 知られざる名曲 第196回 リメンバー・ミー / デボラ・ガヴェナー(2023.05.01)
- チャイコフスキーコンクール に ウクライナが参加 ?(2023.05.01)
「音楽コンクール(国内・国際)」カテゴリの記事
- チャイコフスキーコンクール に ウクライナが参加 ?(2023.05.01)
- 日本音楽コンクール、ピアノメーカー指定に(2022.07.12)
- ショパンコンクール始まる!(2021.07.17)
- withコロナ時代の「苦悩するクラシック音楽界」(2020.06.30)