2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

開設以来のバックナンバー

書の作品

  • Img_20190628_0001_new
    師匠である 安田朴童先生、馬淵仙園先生のお手本を見て書かせていただいています。少しですが自己流の書もあります。 まだまだ未熟ですが、精進して参りますので、ご支援の程お願い致します。

左上の ▶ 再生ボタンを押して下さい。バッハ、イタリア協奏曲が流れます。もう一度押せば止まります。

壺中日月長とは

  • ある町に住む薬売りの老人(実は仙人)は、店先にぶらさがっている壺に時々身を隠してしまいます。 壺の中は別天地。時は悠々と流れ、豊かで充実した人生がありました。 人は、心の持ち方で、このような境涯に達することが出来るのでしょうか。 定年後は、「何をしてもいい自由」と、「何もしなくてもいい自由」 を得たのですが、私も壺中日月長の心境で、悠々としながらも豊かで充実したセカンドライフを目指したいと思います。 このブログは、そんな日々の出来事や思いを書き留めたいと始めました。
フォト
無料ブログはココログ

« 音楽が聴こえる詩 | トップページ | 「 焼き場に立つ少年 」 は何処へ (本の紹介No.016) »

2015年8月 9日 (日)

長崎平和祈念式典 谷口稜曄氏の訴え

戦後70年、被爆者の平均年齢が80歳を超え、広島、長崎の悲劇は次第に風化しつつある。

先ごろ、NHKが行った世論調査では、広島、長崎の原爆投下日を答えられない人が全国で7割を超えたという。 (20歳以上の男女約1000人を対象にした調査)

そのような中、広島に続いて行われた長崎平和祈念式典で、被爆者代表の 谷口稜曄 (たにぐち すみてる ) 氏 (86歳)は、「平和への誓い」 の中で次のように訴えた。

「今 集団的自衛権の行使容認を押し付け 憲法改正を推し進め 戦時中の時代に逆戻りしようとしています。 政府が進めようとしている戦争につながる安保法案は 被爆者を始め平和を願う多くの人々が積み上げてきた核兵器廃絶の運動 思いを根底から覆(くつがえ)そうとするもので許すことはできません。」  (文章と画像はNHKTV画面より)

Dscn13451 6691_2

谷口氏の焼けただれた背中の写真を見ると、このメッセージの重みが伝わるだろう。


また、田上富久長崎市長は 「平和宣言」 の中で、

「現在 国会では国の安全保障のあり方を決める法案の審議が行われています。70年前に心に刻んだ誓いが 日本国憲法の平和の理念が 今揺らいでいるのではないかという不安と懸念が広がっています。政府と国会には この不安と懸念の声に耳を傾け 英知を結集し慎重で真摯な審議を行うことを求めます。」  (文章と画像はNHKTV画面より)

Dscn13481

と述べ、70年前に心に刻んだ「平和の理念」が、安保法案をめぐって揺らいでいるとし、政府に慎重で真摯な審議を行うよう求めた。


お二人の言葉を聞きながら、昨年の
城臺美彌子( じょうだい みやこ) 氏のメッセージを思い出した。

昨年の記事→ 被爆者代表 城臺さんの訴えに感動した

多くの国民の声に、耳を傾けるかどうかは注視するしかないが、戦後70年談話と共に安保法案の行方に、世界も注目している。

« 音楽が聴こえる詩 | トップページ | 「 焼き場に立つ少年 」 は何処へ (本の紹介No.016) »

戦後70年関連記事」カテゴリの記事