「心躍るオペレッタ」 を聴いて観て~
「心躍るオペレッタ~愛と笑いの二重唱」 (宗次ホール 2015・8・27) を鑑賞しました。
聴くだけでなく観ても楽しい 「心がウキウキするコンサート」 でした。
演奏は、今尾奈々(ソプラノ) 片山博貴(テノール) 舘美里(ピアノ) の皆さんです。
オペレッタを中心に、趣向を凝らしたステージ構成は、見る人を退屈させません。スピード感のある舞台で、あっという間の一時間でした。
今尾さんと片山さんの生き生きした歌唱と、セリフ、動きのある演出、どれを取っても、素晴らしく、音楽の楽しさを満喫しました。 舘さんのピアノソロも音が綺麗でした・・・
アンコールは有名な 「メリーウイドウ」 ワルツでした。
こういう楽しめるクラシックが、身近に聴けることが一つの文化だと思いました。益々のご活躍を期待します。
« 映画 「アクトレス〜女たちの舞台〜」 | トップページ | 意外な C M 音楽/東京海上日動 »
「音楽」カテゴリの記事
- 知られざる名曲 第218回 秘密諜報員 / フィリップ・グラス(2023.09.30)
- 知られざる名曲 第217回 マドリガル / ゴーベール(2023.09.24)
- 知られざる名曲 第216回 バンドネオン協奏曲第3楽章 / ロベルト・ディ・マリーノ(2023.09.17)
- 知られざる名曲 第215回 カンタービレ(サムソンとデリラ) / サン=サーンス(2023.09.08)