ベルリンフィル首席指揮者にペトレンコ氏
世界最高峰のオーケストラ 「ベルリンフィルハーモニー管弦楽団」 の次期首席指揮者・芸術監督に、ロシア出身のキリル・ペトレンコ(Kirill Petrenko, 1972年~)氏が就任することが決まりました。
ペトレンコ氏は、来日経験がなく、日本人には馴染みが薄い指揮者でしたが、今回の就任決定で、一気に注目されることになるでしょう。
歴代の指揮者は、錚々たる顔ぶれです。 2018年に退任する サイモン・ラトル氏の後継者 ペトレンコ氏に期待が集まります。
Kirill Petrenko. (WILFRIED H(div)SL/AFP/Getty Images) ベルリンフィル公式サイト
こうして写真を並べると、クラシックにはモノクロが似合います。 中でも圧倒的にキマッテいるのは、カラヤンです。 11回も来日した カラヤン氏、もうすぐ、亡くなって26年が経とうとしています。
当ブログ カラヤン関連記事
音楽が聴こえる 写真家木之下晃氏逝去
« 沖縄慰霊の日 | トップページ | 日本の高齢者は金持ちか貧乏か »
「音楽」カテゴリの記事
- 知られざる名曲 第226回 レクイエム / コズロフスキー(2023.11.28)
- 知られざる名曲 第225回 微風 / 佐藤聰明(2023.11.23)
- 知られざる名曲 第224回 ニューホライゾン / グイド・ディーテレン(2023.11.20)
- 知られざる名曲 第223回 バチンの少年(Chiquilin de Bachin) / ピアソラ(2023.11.17)
- 知られざる名曲 第222回 悲しみのワルツ / オスカル・ネドバル(2023.11.12)