コバケンの歌う 多田武彦
コバケンと言うのは、ご存知 、指揮者の小林研一郎氏のことです。 炎の指揮者と評され、情熱的な棒で有名です。
最近知りましたが、彼はソプラノ歌手の一ノ関佑子氏 (コバケンさんの妹) のCDアルバムの中で、自ら歌を歌っていました。
その歌が、多田武彦 作詞作曲の 「アカシアの径」 です。 ※作詞の鈴木薫は多田氏のペンネームです。
(画像出典)http://www.slow-style.com/detail/index_415.html
君と歩いた アカシアの径を
僕は一人で 歩いてゆく
君と探した しあわせの星は
夜霧の中に 消えてしまいそうだ
youtubeで見つけた動画です。↓ (東欧演奏旅行のひとコマ)
君と歩いた すずかけの径を
僕は一人で 歩いてゆく
君と探した しあわせの花は
雨に打たれて 散ってしまいそうだ
とてもロマンティックな歌い方で、この曲の魅力を引き出しています。歌がお上手なのに驚きました。 (ホ短調に転調)
「君と探した しあわせの花は」
さて、まだまだ梅雨空が続くようです。 雨の日には、こんなしっとりした曲が似合います・・・ どうかご自愛ください。
« ~ 「音楽寺」 という名前 ~ | トップページ | 第15回チャイコフスキー国際コンクール 入賞者 »
「音楽」カテゴリの記事
- 知られざる名曲 第199回 オペラ「「ヘルクラネウム」序曲/ ダヴィッド (2023.05.11)
- 知られざる名曲 第198回 愛の宣言(Declaration of Love)/ シュニトケ(2023.05.07)
- 知られざる名曲 第197回 Waltz of Farewell(別れのワルツ)・シュニトケ (2023.05.05)
- 知られざる名曲 第196回 リメンバー・ミー / デボラ・ガヴェナー(2023.05.01)
- チャイコフスキーコンクール に ウクライナが参加 ?(2023.05.01)