エレクトーンの世界は健在だった
友人が出演するとあって、久しぶりにエレクトーンのコンサートに出掛けました。 (2015・4・24)
エレクトーンは、昨年10年ぶりにモデルチェンジして、「ELS-02」 となり、大幅に進化していました。その新エレクトーンの音を初めて聴くことになりました。
会場は、ヤマハホール(広小路)でしたが、ほぼ満席の盛況でした。 男性プレイヤーばかり7人、それぞれの個性とパフォーマンスが会場に充満した白熱のライブでした。
調律師の友人、ボサノバの曲を軽快に演奏して盛り上がりました。
かつて大ブームだったエレクトーンも、近年はマイナーな存在でしたが、このライブを聴いて、まだまだエレクトーンも健在だと安心しました。
明日の浜松公演も頑張って下さい。
« ファーマゲドン (本の紹介 No.012 ) | トップページ | 書作家協会 会員展を 観る »
「音楽」カテゴリの記事
- 知られざる名曲 第200回 エレジー / マスネ(2023.06.03)
- 知られざる名曲 第199回 オペラ「「ヘルクラネウム」序曲/ ダヴィッド (2023.05.11)
- 知られざる名曲 第198回 愛の宣言(Declaration of Love)/ シュニトケ(2023.05.07)
- 知られざる名曲 第197回 Waltz of Farewell(別れのワルツ)・シュニトケ (2023.05.05)
- 知られざる名曲 第196回 リメンバー・ミー / デボラ・ガヴェナー(2023.05.01)