アルテミスタ・コンチェルト2015
地元の実力派演奏家を集めた クラシックコンサートが開かれ、日本歌曲、オペラアリア、ピアノソロ、室内楽など、それぞれ充実した演奏を披露しました。
ご縁をいただいて、このコンサートのナビゲーター役を仰せつかりました。 簡単に曲の解説をさせていただいた次第です。
名曲の背景に何があったのか?鑑賞するポイントは? こんなことをお話しいたしました。 クラシックファンには余計なお世話だったかも知れませんが、私自身はとても良い経験をさせていただき感謝しております。
メンデルスゾーン ピアノトリオ第1番 (ゲネプロ)
素晴らしい演奏に敬意を表し、ご来場のお客様に感謝し、今後のクラシック音楽の振興を切に願いたいものです。
« 仏縁に感謝 ダライラマの法話を聞く | トップページ | のだめ&ネイル どちらもカッコ良い »
「音楽」カテゴリの記事
- 知られざる名曲 第200回 エレジー / マスネ(2023.06.03)
- 知られざる名曲 第199回 オペラ「「ヘルクラネウム」序曲/ ダヴィッド (2023.05.11)
- 知られざる名曲 第198回 愛の宣言(Declaration of Love)/ シュニトケ(2023.05.07)
- 知られざる名曲 第197回 Waltz of Farewell(別れのワルツ)・シュニトケ (2023.05.05)
- 知られざる名曲 第196回 リメンバー・ミー / デボラ・ガヴェナー(2023.05.01)