2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

開設以来のバックナンバー

書の作品

  • Img_20190628_0001_new
    師匠である 安田朴童先生、馬淵仙園先生のお手本を見て書かせていただいています。少しですが自己流の書もあります。 まだまだ未熟ですが、精進して参りますので、ご支援の程お願い致します。

左上の ▶ 再生ボタンを押して下さい。バッハ、イタリア協奏曲が流れます。もう一度押せば止まります。

壺中日月長とは

  • ある町に住む薬売りの老人(実は仙人)は、店先にぶらさがっている壺に時々身を隠してしまいます。 壺の中は別天地。時は悠々と流れ、豊かで充実した人生がありました。 人は、心の持ち方で、このような境涯に達することが出来るのでしょうか。 定年後は、「何をしてもいい自由」と、「何もしなくてもいい自由」 を得たのですが、私も壺中日月長の心境で、悠々としながらも豊かで充実したセカンドライフを目指したいと思います。 このブログは、そんな日々の出来事や思いを書き留めたいと始めました。
フォト
無料ブログはココログ

« 佐村河内番組についてBPO見解公表 | トップページ | シベリウスイヤーに平和を想う »

2015年3月 9日 (月)

砂糖25gまで W H O 新ガイドライン

この度、WHOは成人から子供まで、一日あたりの糖類摂取量を、25g(小さじ6杯)までに抑えるよう、新たなガイドラインを発表しました。   日本WHO協会ニュースリリース

理由は、肥満や虫歯の予防としていますが、25g というのは、美味しい食べ物、飲み物が氾濫している現代社会に於いては、相当難しい目標です。

ちなみに、今までの日本人の摂取量は 66g と言われています。 ガイドラインに従えば、その半分以下にしなければなりません。

どのくらい難しいか、「NAVERまとめ」 の画像を借りて見てみましょう。

各食品に含まれる砂糖が、角砂糖(一個で3g~4g)の個数で分かる画像です。

127a582cs F221867es

D778a047 Ceb5def3

81f264ef 93c98e1f 1e4328eds

何と、マックシェイクは角砂糖 30,5個分(約120g)、まるで砂糖を食べているようなものです。これだけで5日分の糖分を取ったことになります。

そして、意外に糖分が多いのは飲料水です。 はちみつレモンは角砂糖19個分(約70g)、スポーツドリンクのポカリスエットでも角砂糖9個分(約30g)、ポカリ1本で1日の摂取量がオーバーしてしまいます。

Cdgsxcxukaa2mnz
一目で分かる砂糖の量(笠岡市民病院作成サンプル画像より)

こうして、知らず知らずのうちに肥満になり、糖尿病や心臓病、リウマチなどの慢性疾患にかかったり、虫歯になって歯医者に通ったりと、何も良いことはありません。

また、ご存知の通り、がん細胞は白砂糖が大好きです。 日頃から、がんのエサはなるべく食べないことです。

甘くて美味しいものに囲まれている日本では、今回のガイドラインの達成は容易ではありませんが、健康のため、意識だけはしっかり持ちたいものです。



追伸?

WHOは、塩分も5g未満に抑えるようにと言っています。要するに、味の薄い食べ物を食べろ、と言っています。タバコはもちろん禁止、アルコールもガイドラインを出して警告しています。WHOの言う通りにしていたら人生面白くないかも知れませんね。

« 佐村河内番組についてBPO見解公表 | トップページ | シベリウスイヤーに平和を想う »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事