花は咲く 震災から4年
あの東日本大震災からちょうど4年、宗次ホールのランチタイムコンサート 「春のおとずれ ショパンとシューマンの出会い」 を聴きに出かけました。
タイトル 「春のおとずれ」 とは言っても、昨夜からの雪で、季節は冬に逆戻りしたかのような寒さです。
それでも、ホールの中は、ピアニスト縣 友里恵(あがた ゆりえ)さんの弾く、暖かい春の音色で満たされていました。
ショパンエチュードOp.25-9 「パピヨン」、シューマン 「子どもの情景Op.15」 など、一曲一曲を慈しむかのような優しいタッチが印象的でした。
アンコールは、NHKの復興支援ソング 「花は咲く」 を、縣さん自身のピアノアレンジで演奏してくれました。 時にしんみりと、時にオルゴールのように可愛く、そして希望に溢れて華麗に盛り上がり 曲は閉じました。
帰宅して、NHKの震災追悼式の中継に合わせて、午後2時46分 黙とうさせていただきました。その時、「花は咲く」 の、ピアノの音色が心に響いていました。
« 変わる楽器のデザイン | トップページ | 太巻き寿司を作る »
「音楽」カテゴリの記事
- 知られざる名曲 第309回 沈黙のセレナーデより ”あなたなしで” / コルンゴルト(2025.07.05)
- 知られざる名曲 第308回 時代は変わったが、私たちは変わらない/ ダリボル・グルバチェヴィッチ(2025.06.13)
- 知られざる名曲 第307回 月華の円舞曲 / 下村陽子 (2025.05.13)
- 知られざる名曲 第306回 夢とカプリッチョ / ベルリオーズ(2025.05.11)