2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

開設以来のバックナンバー

書の作品

  • Img_20190628_0001_new
    師匠である 安田朴童先生、馬淵仙園先生のお手本を見て書かせていただいています。少しですが自己流の書もあります。 まだまだ未熟ですが、精進して参りますので、ご支援の程お願い致します。

左上の ▶ 再生ボタンを押して下さい。バッハ、イタリア協奏曲が流れます。もう一度押せば止まります。

壺中日月長とは

  • ある町に住む薬売りの老人(実は仙人)は、店先にぶらさがっている壺に時々身を隠してしまいます。 壺の中は別天地。時は悠々と流れ、豊かで充実した人生がありました。 人は、心の持ち方で、このような境涯に達することが出来るのでしょうか。 定年後は、「何をしてもいい自由」と、「何もしなくてもいい自由」 を得たのですが、私も壺中日月長の心境で、悠々としながらも豊かで充実したセカンドライフを目指したいと思います。 このブログは、そんな日々の出来事や思いを書き留めたいと始めました。
フォト
無料ブログはココログ

« スケッチ教室作品展 | トップページ | 10万円のチケットに思う »

2015年3月22日 (日)

クラシック おもしろ動画 3点

このところ、ユーチューバ―なる人種が増え、YouTube映像に広告が入るので、少しうっとおしいと思いますが、それでもYouTubeが出来て10年、今では大抵のクラシック曲は動画で見ることが出来ます。ありがたいことです。

歴史的に価値のあるもの、スタンダードな名曲、最新の映像など色々ありますが、その中から、クラシックファンにも楽しめる 「パロディ風クラシック映像」 を選んでみました。

 

一押しは、ビヴァルディの四季より 「夏 第3楽章」、ハンブルク・カルテットのアクロバット的な演奏をご覧ください。

公開以来、1年で1700万回も再生された動画です。

">0

https://www.youtube.com/watch?v=BKezUd_xw20



次は、デンマーク出身のピアニスト ヴィクター・ボーグの演奏で、ウィリアムテル序曲です。たった26秒ですが、笑いを誘う発想力に驚かされます。

">Hqdefault_2

https://www.youtube.com/watch?v=dKeqaDSjy98&list=RDKebSIAg2P9I&index=6




最後は、ヨハン・シュトラウスⅡの喜歌劇 「こうもり」 から有名なアリアです。

アカデミックなコンサートシーン(1分26秒)ですが、驚愕のラストは忘れられません(笑)。

">Maxresdefault
https://www.youtube.com/watch?v=UkYZtATiwVs

 


クラシック嫌いの人も、こんな動画を見たらきっと興味を持ってもらえると思います。音楽も、聴く時代から観る時代に変わろうとしています。

ただ、ブログにYouTubeをリンクさせることは、安易に行うべきではないかも知れません。リンク切れのリスクがあるからです。 

当ブログでも、なるべく文章力を駆使して表現に努めたいと思います。お引き立て宜しくお願い致します。

 

« スケッチ教室作品展 | トップページ | 10万円のチケットに思う »

音楽」カテゴリの記事