トランペットの音色で気を晴らす
イスラム国による邦人殺害、19歳女子学生による殺人事件など、日本中に暗いニュースが蔓延しています。
こんな時、のんきにコンサートなどに出掛けて良いものかと、少し罪悪感を覚えながら会場へ向かいました。
この地球上で、どんな悲惨な出来事があっても、私たちの日常は何ら変わりません。それが現実であり、いつものように時が流れるだけです・・・ そんなことを考えていたら会場の入り口に着いていました。
さて本日のコンサートは、
「魅惑のトランペット ~世界の愛の調べ~」 赤堀裕之史(あかほり ゆきのり)トランペット 竹ノ内奏(たけのうち かな)ピアノ 於宗次ホール
やはり来て良かったと思いました。 トランペットの音色は明るく、輝きに満ちています。 暗い日本の世相を吹き飛ばしてくれるかのように、天高く響きました。
アルビノーニ 協奏曲、リストのロマンス、山田耕筰 この道、オペラ「マルタ」より 夢の如く、「トゥーランドット」より 誰も寝てはならぬ、「カルメン」より 花の歌、グリエールのコロラトゥーラソプラノのための協奏曲、そしてガーシュウィンのラプソディ・イン・ブルー
時に優しく、時に歌うように、時にドラマティックに・・・。 トークも含めて60分、とても楽しめました。多彩なトランペットの魅力を再発見した次第です。
赤堀、竹ノ内両氏の今後のご活躍が楽しみです。
« 映画 「マエストロ!」 に音楽の力をみる | トップページ | 危険な選択 »
「音楽」カテゴリの記事
- 知られざる名曲 第200回 エレジー / マスネ(2023.06.03)
- 知られざる名曲 第199回 オペラ「「ヘルクラネウム」序曲/ ダヴィッド (2023.05.11)
- 知られざる名曲 第198回 愛の宣言(Declaration of Love)/ シュニトケ(2023.05.07)
- 知られざる名曲 第197回 Waltz of Farewell(別れのワルツ)・シュニトケ (2023.05.05)
- 知られざる名曲 第196回 リメンバー・ミー / デボラ・ガヴェナー(2023.05.01)