2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

開設以来のバックナンバー

書の作品

  • Img_20190628_0001_new
    師匠である 安田朴童先生、馬淵仙園先生のお手本を見て書かせていただいています。少しですが自己流の書もあります。 まだまだ未熟ですが、精進して参りますので、ご支援の程お願い致します。

左上の ▶ 再生ボタンを押して下さい。バッハ、イタリア協奏曲が流れます。もう一度押せば止まります。

壺中日月長とは

  • ある町に住む薬売りの老人(実は仙人)は、店先にぶらさがっている壺に時々身を隠してしまいます。 壺の中は別天地。時は悠々と流れ、豊かで充実した人生がありました。 人は、心の持ち方で、このような境涯に達することが出来るのでしょうか。 定年後は、「何をしてもいい自由」と、「何もしなくてもいい自由」 を得たのですが、私も壺中日月長の心境で、悠々としながらも豊かで充実したセカンドライフを目指したいと思います。 このブログは、そんな日々の出来事や思いを書き留めたいと始めました。
フォト
無料ブログはココログ

« 2014-2015 音楽番組 寸評その2 | トップページ | どれも黄金の間です ~金運のある一年に~ »

2015年1月20日 (火)

音楽が聴こえる 写真家 木之下晃氏逝去

クラシックファンなら、その写真を必ず見たことがある、音楽写真家の木之下晃(あきら)氏が12日にお亡くなりになりました。(享年78歳) (公式サイト発表)

Top

Herbert von KarajanⓒAkira KINOSHITA

カラヤン、バーンスタインを始め、世界的な音楽家の写真(音楽シーン)を撮り続け、氏の写真からは 「音楽が聴こえる」 と称賛されていました。

写真集 「音楽家のオフステージ」(東京書籍 )は、普段は気難しい巨匠たちの素顔を切り取った貴重な写真が満載です。

Photo

表紙は、あのヴァイオリニスト メニューインが、薄くなった髪の毛を櫛でとかしてもらう姿です。ステージに立つと大きく見える巨匠も子供のようですね。 ご婦人はメニューインの奥様です。本番前のステージ袖のワンシーンだと思います。ご夫妻の愛情が伝わってきますね。(この写真集は現在は絶版ですが、各地の図書館にある場合があります)


木之下晃氏のご功績を称え、ご冥福をお祈りいたします。

« 2014-2015 音楽番組 寸評その2 | トップページ | どれも黄金の間です ~金運のある一年に~ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事