新春から料理に親しむ
歯医者の予約を変更して、ほのりんプラザ 「 男の料理 」 に出掛けました。
還暦を過ぎた普通のおじさんなら、料理とは無縁に生きて来たのではないでしょうか。そんなおじさんばかりが今日も元気に集まりました。
未知の世界のナビゲーターは、料理研究家の山川潤子先生です。
1.鮭のチャンチャン焼き風
2.肉豆腐
3.柚子大根
柚子大根は、京都の名店で買えば高価ですが、自宅で作れば安価で美味しく、しかも保存OKです。夜食のお茶漬けにもってこいですね。
料理のあとは、例によってコーヒータイムです。床暖房が快適です。コーヒーも無料でゆったりくつろげます。今日はBGMに、モーツァルトのピアノ協奏曲21番第2楽章が流れていました。こんな優雅な料理教室はありません。
次回は、1.なごや土手煮 2.おかず風かぶら蒸し 3.スノーボウルクッキーです。毎回メニューを考えるのも大変だと思います。
« 著作権は誰のもの? 佐村河内事件 | トップページ | 鶴が舞う 縁起の良い年に »
「男の料理」カテゴリの記事
- コロナ禍でも元気 男の料理 in ほのりんクッキングスタジオ(2021.05.14)
- 今年最初の男の料理 in ほのりんクッキングスタジオ(2021.04.09)
- 秋の味覚を楽しむ in ほのりんクッキングスタジオ(2020.11.13)
- 男の料理 スープチャーハンに挑戦(2020.10.20)
- ラタトュイユ/男の料理教室(2020.08.06)