2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

開設以来のバックナンバー

書の作品

  • Img_20190628_0001_new
    師匠である 安田朴童先生、馬淵仙園先生のお手本を見て書かせていただいています。少しですが自己流の書もあります。 まだまだ未熟ですが、精進して参りますので、ご支援の程お願い致します。

左上の ▶ 再生ボタンを押して下さい。バッハ、イタリア協奏曲が流れます。もう一度押せば止まります。

壺中日月長とは

  • ある町に住む薬売りの老人(実は仙人)は、店先にぶらさがっている壺に時々身を隠してしまいます。 壺の中は別天地。時は悠々と流れ、豊かで充実した人生がありました。 人は、心の持ち方で、このような境涯に達することが出来るのでしょうか。 定年後は、「何をしてもいい自由」と、「何もしなくてもいい自由」 を得たのですが、私も壺中日月長の心境で、悠々としながらも豊かで充実したセカンドライフを目指したいと思います。 このブログは、そんな日々の出来事や思いを書き留めたいと始めました。
フォト
無料ブログはココログ

« 音楽評論家 遠山一行氏亡くなる | トップページ | 苦境続く佐村河内氏 »

2014年12月15日 (月)

シラケ鳥選挙 勝った党はない

国民が愛想をつかした今回のシラケ鳥選挙が終わりました。 シラケている証拠に、国民の半分は投票に行きませんでした。

再登場のシラケ鳥 ↓

Photo

棄権した人の気持ちも分かります。どの党に入れても、どの人に入れても、世の中は変わらないからです。政治に真剣さが見られないからです。世襲議員がやたらに多いのも気になります。


そして、本日の朝刊、新聞各社の見出しは、

朝日、自公大勝。 読売、自公圧勝。 日経、自公勝利。 産経、自公圧勝などと報道していますが・・・

自公が勝ったのではありません。野党が負けただけです。

あまりにも野党がだらしないのです。この2年間何をやってたんでしょう。離合集散を繰り返し、国民の声を真剣に聞こうとしなかったのではないでしょうか。

特に民主党は猛省してほしいと思います。党首が落選しましたが当然です。しかも落選の言い訳が子供じみています。維新の党の橋下さんの弁に比べるとあまりに低次元です

それでも民主党は多少議席を増やしましたが、これは前回の惨敗の反動です。※2012年総選挙で、国民を裏切った民主党は議席を4分の1に減らしています(230→57議席)。

また共産党は今回大躍進した、と毎日新聞が報じていますが、本当でしょうか。自公政権への批判票の受け皿になっただけではないでしょうか。「日本の右傾化」 を危惧する声が、共産党票につながっただけだと思います。

組織票のある公明党は、低投票率の選挙で強みを発揮します。そして、消費税の軽減税率では女性票を獲得したはずです。あとは原発や憲法で、自民党にすり寄らないよう期待するだけです。

横ばいだった維新の党は、身を切る改革を断行すると言っていますが、公約だけに終わらないよう、国民がしっかり監視する必要があります。何しろこの2年間どの党も避けてきた事案です。もし本気で取り組んだら、維新の党は次回の選挙で国民の支持を集めるでしょう。

ともかく700億円使って総選挙は終わりました。

安倍政権は、政策が信任されたとして、強気の政権運営に走るでしょう。アベノミクスだけでなく、原発再稼働や集団的自衛権、憲法改正の動きも加速されます。 


選挙が終わってみれば、自民は前回より議席を減らしました。公明は低投票率に助けられました。民主は前回惨敗の反動があっただけです。共産は自民の批判票が流れただけです。維新は横ばいでした。

結局、どの党も勝ったわけではありません。積極的に支持された党はあったのでしょうか。国民はシラケています。もう怒る気力もないのです。 

国民の半数が棄権するという深刻な政治不信の中で、不毛の選挙は終わりました。

 

 

« 音楽評論家 遠山一行氏亡くなる | トップページ | 苦境続く佐村河内氏 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事