映画 「 暮れ逢い ( くれあい ) 」
夕暮れ、ルールブルー(青の時)に染まるわずかな時間、二人はめぐり逢う。
そして、ベートーヴェンピアノソナタ8番「悲愴」の第2楽章が静かに流れる・・・
第2楽章は、アダージョ・カンタービレの綺麗な音楽です。
「この曲を聴くと、なぜか心を動かされる。」
時代の波に翻弄されながら響き渡る切ない愛のソナタ~
パトリス・ルコント監督最新作 「 暮れ逢い(くれあい)」。
12月中旬より全国順次公開。
「暮れ逢い」作品情報→ http://movie.walkerplus.com/mv56907/(リンク切れはご容赦下さい)
« 新垣氏がついにバラエティ番組出演 | トップページ | 二十四節気 「 寒露 」 秋の到来 »
「クラシック音楽と映画の関わり」カテゴリの記事
- 映画「ふたりのマエストロ」(2023.06.24)
- 映画「テノール!人生はハーモニー」(2023.04.28)
- 映画「TAR ター」天才女性指揮者の苦悩とは(2023.03.15)
- 「鎌倉殿の13人」とクラシック音楽(2022.11.13)
- 映画「太陽とボレロ」6月公開!(2022.01.26)