2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

開設以来のバックナンバー

書の作品

  • Img_20190628_0001_new
    師匠である 安田朴童先生、馬淵仙園先生のお手本を見て書かせていただいています。少しですが自己流の書もあります。 まだまだ未熟ですが、精進して参りますので、ご支援の程お願い致します。

左上の ▶ 再生ボタンを押して下さい。バッハ、イタリア協奏曲が流れます。もう一度押せば止まります。

壺中日月長とは

  • ある町に住む薬売りの老人(実は仙人)は、店先にぶらさがっている壺に時々身を隠してしまいます。 壺の中は別天地。時は悠々と流れ、豊かで充実した人生がありました。 人は、心の持ち方で、このような境涯に達することが出来るのでしょうか。 定年後は、「何をしてもいい自由」と、「何もしなくてもいい自由」 を得たのですが、私も壺中日月長の心境で、悠々としながらも豊かで充実したセカンドライフを目指したいと思います。 このブログは、そんな日々の出来事や思いを書き留めたいと始めました。
フォト
無料ブログはココログ

« セイジ・オザワ松本フェスティバルへ | トップページ | 早くも立秋 »

2014年8月 6日 (水)

リメンバー  広島、長崎の悲劇を忘れないで

「今日は何の日ですか?」

「えっ何の日???」

TVの街頭インタビュー、35人中27人は分からないと答えました。

今日は、広島原爆投下の日です。(日本人として忘れてはならない5つの日→ 海行かば 参照 )

でも、もう忘れ去られているのです。

ノーモア広島(=広島の悲劇を繰り返さないで!)ではダメなんです。忘れてしまった人に「繰り返さないで」と言っても無意味です。


だから、リメンバー広島・長崎(remember=忘れないで)。


昨秋、なかにし礼が作詞して、佐藤しのぶが歌ったメッセージソング「リメンバー」。佐藤しのぶが手話を交えて歌う場面がとても印象的でした。


松井一実広島市長の淡々とした平和宣言を聞くより、余程心に響くものがあります。


2ca8b79c7a6a8cc12c5109057b09e985277

「リメンバー」

                    作詞・なかにし礼   作曲・鈴木サブロー
 

この地球を宇宙からながめたら
美しい青い星だ
国境は引かれていない


今もどこかで戦争はつづいている

悲しみと山のような屍(しかばね)が折り重なって
戦争と核兵器のない 


平和の実現を願う人は集まれ!

リメンバー ヒロシマ・ナガサキ
過ちは繰り返さない


リメンバー ヒロシマ・ナガサキ

人間に英知と愛があるなら
愛と平和 自由を私たちにください
愛と平和 自由を私たちにください


遠くとも核なき世界を目指して

手を繋(つな)ぎ みんな歩きはじめよう
リメンバー ヒロシマ・ナガサキ


沈黙にさようならしよう

リメンバー ヒロシマ・ナガサキ
行動と勇気で生まれ変わろう 
愛と平和 自由を私たちにください

https://www.youtube.com/watch?v=b_AIh5jUI3I

« セイジ・オザワ松本フェスティバルへ | トップページ | 早くも立秋 »

平和への希求」カテゴリの記事