カラヤン人気投票
没後25周年のカラヤン、史上初の人気曲投票が実施され、このほど発表された。
540曲の中から日本人ファンが選んだ第1位は、ベートーヴェンの「第九」(1962年録音)だった。 ベスト10は以下の通り。 (CDジャーナル誌より)
1位 ベートーヴェン:交響曲 第9番《合唱》
2位 ブラームス:交響曲 第1番
3位 チャイコフスキー:交響曲 第6番《悲愴》
4位 ベートーヴェン:交響曲 第5番《運命》
5位 ドヴォルザーク:交響曲 第9番《新世界より》
6位 ベートーヴェン:交響曲 第6番《田園》
7位 ホルスト:組曲《惑星》
8位 マーラー:交響曲 第5番
9位 R.シュトラウス:交響詩《ツァラトゥストラはかく語りき》
10位 グリーグ:《ペール・ギュント》第1組曲
さすがにカラヤンファンだけあって、超名盤がずらりと並んでいる。 今でも決して色褪せることのない20世紀の遺産と言える。
参考サイト → あなたが選ぶカラヤンベスト・レコーディング
« 紫陽花の桂昌寺を訪ねて | トップページ | 変節する公明党3 下駄の石 »
「音楽」カテゴリの記事
- 知られざる名曲 第218回 秘密諜報員 / フィリップ・グラス(2023.09.30)
- 知られざる名曲 第217回 マドリガル / ゴーベール(2023.09.24)
- 知られざる名曲 第216回 バンドネオン協奏曲第3楽章 / ロベルト・ディ・マリーノ(2023.09.17)
- 知られざる名曲 第215回 カンタービレ(サムソンとデリラ) / サン=サーンス(2023.09.08)