ウィーンフィルメンバーを聴く
カール=ハンイツ・シュッツ(フルート)と、エディソン・パシュコ(チェロ)、村田千佳(Pf)のコンサートを聴きました。
会場は私設ホール。入場無料(このホールを所有している会社が毎回負担しています)。ドリンクサービスもあり。
フルートのシュッツは、ウィーンフィルの主席フルーティスト。チェロのパシュコは、この9月からウィーンフィルのメンバーです。
フルートのやわらかい音色、絶妙なテクニック、生き生きとした音楽性、さらに見た目のカッコ良さ。そして、チェロの甘く包み込むような音色。ピアノも好演。
ここはウィーン! 会場の音楽ファンはうっとり。
最後の、メンデルスゾーンは絶品でした。
「ものづくり」だけにとどまらず、自然環境の保全と、文化的寄与を積極的に推進したい 鍋屋バイテック会社 https://www.nbk1560.com/
« 書初めはこれに決めた! | トップページ | うざいオヤジと言われようが »
「音楽」カテゴリの記事
- 知られざる名曲 第200回 エレジー / マスネ(2023.06.03)
- 知られざる名曲 第199回 オペラ「「ヘルクラネウム」序曲/ ダヴィッド (2023.05.11)
- 知られざる名曲 第198回 愛の宣言(Declaration of Love)/ シュニトケ(2023.05.07)
- 知られざる名曲 第197回 Waltz of Farewell(別れのワルツ)・シュニトケ (2023.05.05)
- 知られざる名曲 第196回 リメンバー・ミー / デボラ・ガヴェナー(2023.05.01)