風邪は健康のもと?? 本の紹介(№002)
天候不順である。風邪をひく人も多いと思う。
風邪は「万病のもと」と言うが、この本によると、風邪は自然の健康法だと言う。
不思議な本のタイトルは、「風邪の効用」 筑摩書房 2012年11月第16版 630円 。
著者は野口晴哉(のぐちはるちか) 1911~1976 。整体の第一人者。
熱烈なクラシック音楽愛好家で、スズキメソードの鈴木慎一と親交があった。
また、カザルスの音楽をこよなく愛したという(Wikipediaより)。 義父は元首相の近衛文麿。
常識を覆す一冊だが、その中に真理が散らばっているように思えた。
とにかくあらゆることを疑ってみる。そうすると、常識なんて意外と不合理なことに気づくはずだ。 ホリエモン
« 美味しいよ 心に残るとっておきの話 本の紹介(No.001) | トップページ | ライブ講演会 医食住の怖~い話 »
「本の紹介」カテゴリの記事
- その言葉、もう使われていませんよ(本の紹介 No.45)(2022.04.08)
- クラシック名曲「酷評」辞典 上下 (本の紹介 No.44)(2021.03.29)
- いまここで~わたしと直傳靈氣®~(本の紹介No.43)(2020.09.14)
- 東京改造計画(本の紹介No.41)(2020.06.01)