映画 「ダンシング・ベートーヴェン」 踊る第九交響曲
世界的なバレエ振付家モーリス・ベジャールの代表作 「第九交響曲」 の舞台裏をとらえたドキュメンタリー映画。
指揮者ズービン・メータ率いるイスラエル・フィルハーモニー管弦楽団が共演を果たした東京公演に密着。
映画 「ダンシング・ベートーヴェン」
“21世紀バレエ史上最高傑作”と評されたステージの裏側にある、人間ドラマとは・・・
ダンサー、オーケストラ、ソリスト、合唱団 総勢350名の大スペクタクル!
映画 「ダンシング・ベートーヴェン」(原題 Beethoven par Bejart 2016 スイス・スペイン合作) 2017年12月23日~全国公開
映画「ダンシング・ベートーヴェン」公式サイト(予告編)
※以前、BSプレミアムで観て深い感動を覚えました。今回の映画化で、舞台裏も含め迫力のシーンがスクリーンで見れることは素晴らしいことです。第九シーズンに合わせた公開のようですが楽しみな映画です。
« 映画 「ソフィア・コッポラの椿姫 」 衣装も見もの | トップページ | 冴えわたる中秋の名月に名曲を聴く »
「クラシック音楽と映画の関わり」カテゴリの記事
- 映画「グレタ GRETA」に聴くショパン(2019.11.05)
- 映画「蜜蜂と遠雷」を観る(2019.10.09)
- 映画「葬式の名人」に オンブラ・マイ・フを聴く(2019.09.20)
- 映画「ベル・カント とらわれのアリア」(2019.09.19)