映画 「 ミンヨン 倍音の法則 」
主人公ミンヨンはモーツァルトを愛するソウルの大学生。 ソウルから日本へ、ミンヨンの旅は映像の交響詩となった。
モーツァルトピアノ協奏曲22番K482第三楽章にのせて、音楽と人とのつながり、そして戦争の記憶が、みずみずしいタッチで描かれます。
千の夢が響きあう。佐々木昭一郎監督が5年の歳月をかけた渾身の長編映画。(10月11日公開予定)
« 帰省のおみやげ | トップページ | ホットな市民のステージ »
「クラシック音楽と映画の関わり」カテゴリの記事
- 映画「グレタ GRETA」に聴くショパン(2019.11.05)
- 映画「蜜蜂と遠雷」を観る(2019.10.09)
- 映画「葬式の名人」に オンブラ・マイ・フを聴く(2019.09.20)
- 映画「ベル・カント とらわれのアリア」(2019.09.19)